いつもブログを覗いて下さり、ありがとうございます。
【NO SALON】の店主チカです。
18:00スタート、横浜〜箱根湯本までの60kmを夜通しで走るマラソン大会。
「Over Night 60km みちくさウルトラマラソン」に参加してきました。
初のフルマラソン超の距離。
結果、完走しましたがびっくりするくらいノーダメージ😮
筋肉痛、関節痛一切なし。本当に一切なし(笑)
完走直後は足首が少し張ってましたが、帰りの電車も駅の階段一段飛ばしでホームへ。
翌日には走る前と何ら変わらない状態に戻りました。
本当に走ったんかいな?あれは夢だったのかしら?って感じです。
こんな感じで走りました♪
トップスはパタゴニアのキャプリーン・クールデイリーT。
このTシャツは真夏に走っても汗を全く感じない、本当に秀逸❣
シューズはいつもの5fingers。
ソールは数ミリとペラペラですが、NO靴下。素足で履きます🐾
ヘッドライトは付けましたが、携帯品含めて東京マラソンより軽装。
「みちくさマラソン」と言うだけあって、水分食料は走行中コンビニなどに立ち寄って各自で自由に摂ります。
マラソンというより走る遠足みたいなものです。
夜通し走るという事で、肉体よりも眠気のほうが不安でした💤
なのでカフェイン入りのジェルも念のため携帯(結局塩飴&タブレット以外手付かずでした。)
だがしかし!!
スタート地点の横浜に行こうとしたら、電車で眠ってしまっていきなり寝過ごす!!!!
目覚めたら中華街👲
しょっぱなから眠気に負ける!!
まだ何も始まっていないのにっっ!!
半分眠い状態で17:00過ぎにスタート地点に到着。
ヘッドライトの点灯検査などのチェックが済み、、荷物を預けます。
ピント合ってませんが、、
安全上、安全タスキの装着。
おぉ!!ネイル と被っていて笑えるw
交通規制など一切ないので、ランナーは歩行者、交通ルール最優先の安全走行が絶対!
狭い道は一列歩行。
ゆっくり歩いたり、走ったり、のんびりペースなので呼吸も足も楽チンです。
しかし、どんどん不足してゆくのは水分。
この日は比較的風もありコンディションは良かったのですがそれでも暑すぎ😭
コンビニに寄って何リットル飲んだかわかりません。
500mlを20秒くらいで飲み干し、携帯用にもう一本買い走りながらちびちび飲む。
ずっとそれの繰り返し。
家を出発してから、翌日帰宅するまで一度もトイレに行きませんでした。
それくらいアホみたいな発汗量でした。
大会事務局の方が26kmと38kmくらいのところにエイドを設営して下さってました⭐
最初のエイド。
ここではオレンジ3切れとおせんべいを食べました。
スポドリ続きで甘ったるい口の中、おせんべいの塩っ気とサクサクとした歯ごたえに癒されました。
あとはコーラも2杯がぶ飲み!!生き返った・・・。
夜通しの献身的なサポートに本当感謝です。
こんな感じで、、ヘッドライトの明かりを頼りに走る。
おどろおどろしい海の波の音。
ここから先はずっと単独走で地図見ながらビクビクして走ってました。
そしてたまにやってくる爆音の暴走族・・。
もっと哲学的な時間を過ごせるのかなぁなんて思っていたのですが、とんでもない(笑)
そんなこんな数十キロ走ったら2ヵ所目のエイド☺
こちらは名物エイド!!
カップラーメンエイドです!
好きなカップラーメンを選んだら、お湯を入れてもらいます♪
ガッツリ系はお腹が心配だったので、優しそうなワンタンをチョイス!
しかし「こんな暑い中で熱いスープって辛くない?」なんて思いながら。
側道に腰を下ろして、しぶしぶ3分待って食べたのですが。。
これが、、体に染み渡る・・・。
美味しい・・・温かくて泣ける・・飢えが凌げた(涙)
気づけばここまでで先ほどのオレンジとせんべいしか食べてなかった。
デザートに杏仁豆腐も振舞われ完食!
コーラもスポドリもがぶ飲みし、エイドを去る。
残りはもう少し!あと22km!!頑張れそうだ!
ここまで順調だったのですが、
コース全体は非常に目の荒い小石くらいの凸凹があるアスファルトで薄底靴の自分にとっては足裏の刺激が強く、徐々に悶絶し始めました。
歩いても制限時間には間に合うくらいだったので、慌てず走ったり歩いたり。
そしてゴール!(写真ない😭)
スタッフさんに「アルコールとノンアルどちらにしますか?」と聞かれる。
え!何それ(笑)
反射的に「アルコールで」と答える自分プライスレス。
おにぎりとビールもらいました。
暖かいスープも作ってくれました。
実に2週間ぶりのビールです。
もうビールの味がどんなんだったか忘れちゃってたよ・・。
やっぱり旨い🍺
地べたに腰を下ろし一息つく。
ふぅ・・・
美味しいビールを飲むために、、2週間ビール我慢してサロンは施術の代行を頼んで60km走った・・。
一体何の意味があるのか。
と、ふっと川沿いの方を眺めたら。
夜が明けてきました。
めっちゃ綺麗。もうそんな事どうだっていいや。
始発までまったり景色を眺めながらビール飲んで、お風呂入って帰りました。
観光して帰るくらいの余力はあったのですが、朝早すぎてどこも見られなかった・・。
なかなか貴重な経験でした。皆様も是非!
<infomation>
【NO SALON】 Waxing School 東京新宿校/札幌校
開業したい方からセルフワックスのホームケアの方法まで幅広く指導しております。
詳細はスクールウェブサイトにて→ http://waxingschool.no-salon.com/